注目情報
生田緑地お月見フェスタ 9月30日(土)
——————————————————-
——————————————————-
十六夜の日の夕暮れから夜にかけてのひとときを生田緑地で過ごしてみませんか?生田緑地で自然と文化に親しむ「生田緑地お月見フェスタ」を開催します。日中はお子様も楽しめるプログラムを中心に、夕方から夜には大人が楽しめるプログラムを中心に展開します。
——————————————————-
——————————————————-
2023年9月30日(土)11:00~20:00 雨天の場合、翌日縮小開催
・生田緑地中央広場周辺
・主催 生田緑地共同事業体(指定管理者)川崎市岡本太郎美術館 川崎市立日本民家園 かわさき宙と緑の科学館
・入場無料(ワークショップや物販、飲食等は有料)
・各種ワークショップ、音楽ステージ、大道芸、飲食出店、こども縁日など
——————————————————-
主なプログラム
(2023/9/1更新)
——————————————————-
<かわさき宙と緑の科学館での催し>
お月見プラネタリウム
お月見についてじっくり解説します。
子どもから大人までご覧いただけます。
場所:科学館プラネタリウム(定員200名)
参加費:プラネタリウム観覧料と同じ
時間:16:30~17:15
——————————————————-
<美術館での催し>
“マスカレード風”月の顔の仮面をつくって・遊びにこよう
配信中の「どこでもTAROアトリエ第25弾」の作品を制作して、美術館にもってくるとオリジナル限定クリアファイルをプレゼント!
場所:岡本太郎美術館・受付
参加費:要観覧料
時間:11:00~17:00
制作サイトはこちら岡本太郎美術館ホームページ
——————————————————-
<日本民家園での催し>
「お月見トーク」
お月見と月探査についてお話します。
時間:15:00~15:30(約30分間)
場所:日本民家園 旧北村家前
参加費:無料(民家園の入園料は必要)
担当:日本民家園・真保学芸員、宙と緑の科学館・内藤学芸員
——————————————————-
<ワークショップ>
時間:11:00~16:00
●ぴょんぴょん!花うさぎさん
ペーパークラフト
料金:300円
——————————————————-
●紙風船でウサギちょうちんをつくろう!
紙風船をべ―スにうさぎに仕立て、ライトを入れて提灯にします。
料金:500円
——————————————————-
●ぬって貼ってかぶっちゃお★
かわさきぷりんとルリビタキのかぶり物をつくろう!
料金:100円
——————————————————-
●よみきかせ てあそび
絵本の読み聞かせ・手遊び
料金:無料
——————————————————-
●専大生presentsペン立てを作ろう!
発生材を使用してペン立て作り
料金:300円
——————————————————-
●竹鈴~CHIKURIN~
発生材を使用して風鈴作り
※ライトは付きません
料金:300円
——————————————————-
●ビーズやフェルト小物の販売と簡単ワークショップ♪
・手作り小物販売
・布フラッグ作り
・絵はがきぬり絵
料金:布フラッグ100円 ぬり絵1枚10円
きたのば
——————————————————-
●バードコールに絵を描こう!♪
・バードコールに絵を描くワークショップ
・手作りアクセサリー販売
料金:ワークショップ100円
いっぽ舎
——————————————————-
●生田緑地ビジョン改定に向けた基本的な考え方に係るオープンハウス型説明会(川崎市みどりの事業調整課)
・パネル展示
・薪割り体験(焼き芋横)
・アンケート(ノベルティ配布)他
料金:無料
川崎市事業調整課他
——————————————————-
<大道芸>
●くす田くす博
「誰でもわかる、誰でも出来る、でも面白い」
科学実験を大道芸で行う、珍しいパフォーマンススタイルで全国で活躍。
きっとあなたも科学が好きになる
●大道芸人ジーニー
心優しいパフォーマンスで多くの層のお客さんを魅了する
コメディパフォーマー全国の大道芸フェスティバルで大活躍
——————————————————-
<縁日>
11:00~20:00
●セイコーポレーション
●水都軒
どんなゲームができるかな?お楽しみに!
——————————————————-
<マルシェ・キッチンカー>11:00~20:00 ♬
※一部テントは16時以降閉店いたします。
・みよしの製菓 (和菓子)
・欧州食堂 城 [kizuki] (豚バラ肉のハーブロールポルケッタ)
・ベーグルカンパニー (ベーグル・サンド)
・シフォンDEブー (シフォンケーキ)
・たこやきカーニバル (たこ焼き)
・chandog(チャンドッグ) (ホットドック)
・FOOD TRUCK High-Five (ローストポーク丼)
・BOWWOW COFFEE (コーヒー、各種ドリンク)
・IRIE KITCHEN NANA NO MOE (糀弁当)
・広島焼のんきや (広島お好み焼き)
・Like (ホットドッグ、苺削り)
・New One (シェイブアイス)
・悪魔のケバブ (ケバブ)
・BLACKOUT (カレー)
・松栄堂 (お香)
・ACHIKOCHI (ロモサルタード)
——————————————————-
<焼き芋>
生田緑地の薪を使った美味しい焼き芋です
11:30~15:00
——————————————————-
<ステージプログラム>
●オープニングアクト「ダンス・ピクニック」(キッズダンス&DJ) 11:20~13:00
キューブダンススタジオ/スタジオフィー/RKRキッズダンス~DJタイム
●「お月見ステージ」 13:00~20:00
Stadio Malulani(スタジオ マルラニ)(フラ&タヒチアン)
専修大学 Emohill(ア・カペラ)
川崎コミュニティクワイヤー(クワイヤ)
しゅがあみ (ギター弾き語り)
15:45~イシタニタイジュ鍵盤ハーモニカQuartette(ジャズ)
16:20~DJタイム
相州雅屋 (殺陣演武)
---17:28日没---
17:35~お月見トーク 宙と緑の科学館・内藤学芸員
ご隠居’s (桶太鼓演奏)
Orquesta IBA Viva Vida(OIVV) (ビッグバンド)
Nozz Quartet(ジャズ)
※出演者と時間は変更になる場合があります。
——————————————————-
<テントコーナー>
●物販(缶バッジ、他グッズ)
●ハナノヒBe
お花とみどりに特化したコミュニティアプリ「ハナノヒBe」の特設ブース!ドライフラワープレゼントあります♪
●多摩区観光協会(案内物配布)
——————————————————-
ほかにもいろいろ!
●キャラクターフォトスポット
・・・ect.