各施設のご紹介
かわさき宙(そら)と緑の科学館
かわさき宙(そら)と緑の科学館
 川崎の自然に関する展示、プラネタリウム、天体観察ができるアストロテラスで様々な自然科学の体験ができる博物館です。週末には、科学館と協働するかわさき自然調査団の皆さんによる生田緑地観察会や、身近な材料からのふしぎな現象を体験する、たくさんの実験教室が行われています。
■ 開館時間 9:30〜17:00
■ 休館日 月曜日(祝日の場合翌火曜)、祝日の翌日(土・日の場合は開園)、年末年始
■ 料金 プラネタリウム観覧料:一般400円、高大200円、65歳以上200円(川崎市在住の方無料)、中学生以下無料
川崎市岡本太郎美術館
川崎市岡本太郎美術館
 川崎生まれの芸術家・岡本太郎の芸術、およびその両親である漫画家・一平、小説家・かの子の芸術を顕彰する美術館です。美術の枠を超えて活動した精神を紹介します。

■ 開館時間 9:30〜17:00(入館は16:30まで)
■ 休館日 月曜日(祝日の場合翌火曜)、祝日の翌日(土・日の場合は開園)、年末年始、展示替えのための臨時休館有
■ 料金 企画によって異なります。常設展示のみで開館する期間:一般500円、高大300円、65歳以上300円(川崎市在住の方無料)、中学生以下無料
川崎市藤子・F・不二雄ミュージアム
川崎市藤子・F・不二雄ミュージアム
 長年川崎市多摩区に住み、こどもたちのために数多くのまんがを描き続けた藤子・F・不二雄氏の作品世界やメッセージを、原画等の展示を通じて幅広い世代に伝えていく文化施設です。 ※入館は事前予約制です。
■ 開館時間 10:00〜18:00
■ 休館日 火曜日、年末年始
■ 料金 大人・大学生1000円、中・高生700円、子ども(4歳以上)500円
チケット:日時指定予定制。(1)10:00 (2)12:00 (3)14:00 (4)16:00 全国のローソン各店で毎月30日より翌々月分を販売。
生田緑地ばら苑
生田緑地ばら苑
 周囲を多摩丘陵の樹林地に囲まれ、春は約530種4700株、秋は約440種4000株のバラが咲き誇ります。多くの市民ボランティアと協力してバラの育成と施設内の管理を行っています。

■ 開苑時間【春】火〜金/10:00〜16:30、土・日・祝/9:00〜16:30、【秋】火〜金/10:00〜16:00、土・日・祝/9:00〜16:00
■ 休苑日 月曜日(春と秋の期間限定で開苑)
■ 料金 無料
もどる
つぎへ