注目情報
どろんこ教室2025【満員御礼】
里山(農)風景が広がる生田緑地の初山地区で、どろんこになってみませんか。
募集期間 3/15(土)10:00~(先着 30 家族程度)
お申し込み URL:https://ws.formzu.net/fgen/S35099359/
キャンセル待ちについては、以下にお問い合わせください。
生田緑地整備事務所(生田緑地共同事業体)TEL044-933-2063
日程 全8回の体験コースです。
天候や作物の生育状況、社会情勢により日程が変わる可能性がございます。① 4 月 19 日(土)開校式・タケノコ除伐
② 5 月 24 日(土)田植え
③ 6 月 7 日(土)ジャガイモ収穫
④ 7 月 19 日(土)防鳥ネット設置・案山子作り
⑤ 9 月 6 日(土)畑での植付け(ジャガイモ、ダイコン)
⑥10 月 18 日(土)稲刈り・稲架(はざ)かけ
⑦10 月 25 日(土)脱穀・籾摺り
⑧11 月 29 日(土)正月飾り作り・閉校式
基本的なタイムスケジュール
9:00~ 生田緑地東口ビジターセンター2階集合(8:30~集合の回あり)
9:30 徒歩にて現地(初山地区)へ移動(現地集合の回あり)
10:00 活動開始
12:00頃 現地解散
*車でお越しの方は東口有料駐車場をご利用ください。初山地区に駐車場はございません。
*雨天決行・台風などの荒天中止(前日までにご案内)
*毎回事前に、出欠確認と持ち物等のご案内を致します。参加費 一家族13,000円(税込)*8回分 保険料・子供用帽子1着含む
*参加初回に徴収。徴収後の返金はいたしません。
*初回ご欠席の場合は、4 月 1 日~初回前日の間に生田緑地窓口までお支払いをお願いいたします。
*参加する子供が2名の場合、参加費は13,500円(税・帽子代込)です。対象 令和7年度小学生(令和7年4月入学の小学1年生から小学6年生までの児童)とその保護者。
※未就学児の参加、見学はご遠慮いただいております。定員 30家族 先着順 (収穫物は、一家族一枠分として栽培・育成します)
服装 子供、保護者ともに 汚れてもよい作業着・汚れてもよいスニーカーまたは地下足袋※素足はお控えください。
持ち物 指定帽子(子供用、初回参加時にお渡しします)・軍手、雨合羽、タオル、着替え、飲み物 筆記用具等
協力 飛森谷戸の自然を守る会
お問合せ先 生田緑地整備事務所 TEL:044-933-2063