イベント情報
当日イベント情報
美術館でフラワーレッスンvol.12「サマーサンドアレンジ」

もうすぐ夏。でも、のびのび旅を楽しめない時期が続きますね。
お部屋にプリザーブドフラワーのアレンジを飾って、普段の暮らしに
リゾート気分の彩りを添えましょう。
好評のフラワーレッスンです。
日時:7月3日(土)①10:30~12:00 ②14:00~15:30
講師:重田 章子(日比谷花壇認定講師)
対象:どなたでも(小学3年生以下は保護者同伴)
定員:各回10名
場所:創作アトリエ
料金:材料費2,300円
申込:電話受付(6/3(木)10:00から電話受付)、先着順
※画像はイメージです。小物は附属しません。
※感染防止のため定員を半数にして開催します。
※ご参加にあたりマスクの着用をお願いします。
期間イベント情報
【プラネタリウム】一般向け投影「星空ふしぎ発見!」

プラネタリウムは世界中どこでも、いつの時代の星空でも再現することができます。
誰もが必見!の天文現象を見に行きましょう。
詳細は科学館ホームページをご覧ください。
【問い合わせ】044-922-4731 (9:30~17:00)
誰もが必見!の天文現象を見に行きましょう。
詳細は科学館ホームページをご覧ください。
【問い合わせ】044-922-4731 (9:30~17:00)
【プラネタリウム】子ども向け投影「オーロラが見たい!」(生解説+アニメーション)

太陽を観察していたソラくんとミドリちゃん。どうやら太陽が元気だとオーロラがよく見えるようです。いったい太陽とオーロラにはどんなヒミツがあるのでしょう。
声:小芭美・坂戸こまつな 絵:森愛梨 制作協力:株式会社アストロアーツ
詳細は科学館ホームページをご覧ください。
【問い合わせ】044-922-4731 (9:30~17:00)
声:小芭美・坂戸こまつな 絵:森愛梨 制作協力:株式会社アストロアーツ
詳細は科学館ホームページをご覧ください。
【問い合わせ】044-922-4731 (9:30~17:00)
企画展「おばあさんは川へ洗たくに―山と川の生活史Ⅱ―」

年中行事展示「端午の節供-五月飾り-」

伝統工芸館ミニ展示「藍染めTシャツの魅力」

年中行事展示「マンガアライ」
