イベント情報
当日イベント情報
「薪能 ハイパー能 雪の華」公演

——————————————————-
桜井真樹子による、原作・台本・作曲、書下ろしの新作薪能。
新作薪能 ハイパー能「雪の華」
詳細はこちらをご覧ください https://www.sakurai-makiko.com/yukinohana
■日時:11月2日(土)17:00開場 18:00開演
●会場:生田緑地(枡形山展望台)
●場所:神奈川県川崎市多摩区枡形7丁目1-4
●アクセス:小田急線「向ヶ丘遊園駅」下車、南口から徒歩約23分
●料金:前売3,500円、当日4,000円
●お問合せ:まきこの会事務局(090-9236-0836)
●ご予約:まきこの会会員9/8~、一般・チケットぴあ9/13~
●ご予約ページ:https://www.sakurai-makiko.com/blank-6/shinsakutakigino-haipano-yukinohana
●チケットぴあ:Pコード529583
主催:桜樹座
共催:生田緑地共同事業体
花材協力:田原市・JA愛知みなみ
期間イベント情報
【プラネタリウム】一般向け投影「星空ふしぎ発見!」

プラネタリウムは世界中どこでも、いつの時代の星空でも再現することができます。
誰もが必見!の天文現象を見に行きましょう。
詳細は科学館ホームページをご覧ください。
【問い合わせ】044-922-4731 (9:30~17:00)
誰もが必見!の天文現象を見に行きましょう。
詳細は科学館ホームページをご覧ください。
【問い合わせ】044-922-4731 (9:30~17:00)
【プラネタリウム】子ども向け投影「オーロラが見たい!」(生解説+アニメーション)

太陽を観察していたソラくんとミドリちゃん。どうやら太陽が元気だとオーロラがよく見えるようです。いったい太陽とオーロラにはどんなヒミツがあるのでしょう。
声:小芭美・坂戸こまつな 絵:森愛梨 制作協力:株式会社アストロアーツ
詳細は科学館ホームページをご覧ください。
【問い合わせ】044-922-4731 (9:30~17:00)
声:小芭美・坂戸こまつな 絵:森愛梨 制作協力:株式会社アストロアーツ
詳細は科学館ホームページをご覧ください。
【問い合わせ】044-922-4731 (9:30~17:00)
企画展「おばあさんは川へ洗たくに―山と川の生活史Ⅱ―」

伝統工芸館ミニ展示「端午の節供」

- 日程 2025年3月12日 水曜日~5月6日 火曜祝日
連絡先:
川崎市立日本民家園 TEL:044-922-2181 伝統工芸館 TEL:044‐900‐1101
年中行事展示「端午の節供-五月飾り-」

こどもが主役!こどもまつり

伝統工芸館ミニ展示「藍染めTシャツの魅力」

年中行事展示「マンガアライ」
