生田緑地マネジメント会議 開催結果(平成27年度)
「生田緑地マネジメント会議」平成27年度第3回運営会議開催結果
平成27年10月23日(金)18時30分から、生田緑地東口ビジターセンター2階多目的スペースにおいて、平成27年度第3回運営会議が開催されました。会議では『東生田2丁目東地区における今後の事業進め方』、『東生田2丁目東ルート整備』、『クラブハウス跡地利用計画』などの報告事項の他、協議事項では、『東生田のルール』と『コア会議の今後のあり方』について意見交換会を行いました。■会議の様子
議事概要
1. 報告事項
- 第3回サロンの開催について
- 案内プロジェクトについて
- 生田緑地イベント企画本部・サマーミュージアムについて
- 東生田2丁目東ルートの整備について
- クラブハウス跡地利用計画について
- 自然会議報告について
2. 協議事項
- 生田緑地のルールについて
- コア会議の今後のあり方について
3. その他
1.報告事項
①東生田2丁目地区における今後の事業の進め方
みどりの保全整備課より、東生田2丁目地区整備の基本的な考え方について説明があり、今後、地域との意見交換、意向調査を行うことを報告されました。それに対して、マネジメント会議会員から以下のような意見がありました。- 東生田2丁目の件は、地元の住民と話し合いを行いながら進めてもらいたい。
- 緑地指定と都市計画法第55条の指定とは何が違うのか説明してもらいたい。
②東生田2丁目東ルートの整備について
春のばら苑の一般公開に合わせ、向ヶ丘遊園駅での案内を実施しました。 9月15日に開催された「第1回意見交換会」の結果報告があり、今後の方向性についてみどりの保全整備課から説明がありました。それに対してマネジメント会議会員から以下のような意見がありました。- 生物に対する影響評価やモニタリングについて、もう少し丁寧に意見交換をしてほしい。
- 生物調査をする、しないの議論ではなく、東ルートの自然をどのようにするか調整が必要である。
- 東ルートのエントランスにあたる周辺住民との調整が必要である。
- 安立寺の裏門を使ったルートも考えられるのではないか。
③クラブハウス跡地利用計画と防災用公園灯の設置について
クラブハウス跡地利用計画について、意見交換会の結果で取り入れられた意見、取り入れられなかった意見の説明と、防災機能向上のため、東口ビジターセンター周辺に災害時でも点灯できる街頭を設置することについて説明がありました。マネジメント会員からは、東口ビジターセンターにも蓄電器が設置されているため、公園灯の設置位置については検討してもらいたいとの意見がありました。④自然会議報告について
自然会議事務局より、第2回自然会議開催の報告がありました。 第2回自然会議は、生田緑地の雑木林における目標植生のメージの共通理解を目指し、国士舘大学磯谷教授より「生田緑地における生物多様性保全のための植生を考える」という題で話題提供を頂き、参加者で意見交換会を行いました。⑤会員の入会について
平高山自治会が入会されたことの報告がありました。- 既にプレリリースされている内容なので、簡単でもいいから資料を用意してほしかった。
- 行政の資料を入手できるチャンスなので、ワークショップの参加を検討してはどうか。
2.協議事項
①生田緑地のルールについて
事務局より生田緑地のルールについて、喫煙ルールとその他のルールの今後の進め方の説明がありました。
→この件について協議を行ったところ、次のような意見を頂きました。
禁煙ルールについて
- 全面的な禁煙を目指すこととするが、当面の対応として試行的に喫煙所を設ける。
- 民家園については防火対策としても、タバコを吸うところがないという案内は難しい。
- 喫煙ルールについては、民家園の喫煙所の取り扱いも含めて、事務局で指定管理者と調整し具体案を提示する。
その他のルールについて
- ルールについては、「利用者のルールの理解」、「利用者へのルールの周知」、「ニーズに合ったルール」の3つの視点で考えていくこととする。
- 今後はコア会議や指定管理者とのやり取りを中心に進めていく。
②コア会議の今後のあり方について
事務局より、コア会議を始めた経緯と当初の目的について、当初の目的と現在のコア会議の役割のずれについて説明があり、コア会議の運営の効率化を図るための改善案の提案がありあました。
改善策について
- マネジメント会議、コア会議の開催案内を送付する際に、会議次第も添付する。(事前にどんな内容が議論されるのか分かるようにする)
- コア会議で取り上げてほしいことや、次回コア会議、運営会議の議事に対する意見や要望を随時事務局で受け取ることにする。(メール等で確認)
3.その他
第4回みどりのサロン開催について
マネジメント会議会員のリクエストにより、岡本太郎美術館にミニ公演をお願いすることで調整することになりました。具体的な日程など決まりましたら改めてご連絡いたします。■今後のスケジュール
○第4回コア会議- 平成27年12月18日(金)15:00~17:00 場所:東口ビジターセンター2F
- 平成28年1月29日(金)18:00~20:00 場所:東口ビジターセンター2F