注目情報

生田緑地ヒーローの紹介!

生田緑地ヒーローの紹介!

生田緑地の自然を守るため、生田緑地のルールを伝えるヒーローたちを紹介します。
——————————————————-

MOCHIDASUN(モチダサン)

【名前】MOCHIDASUN(モチダサン)
【分類】ヒーロー
【所属】生田緑地
【キャッチフレーズ】緑地の生きものモチダサン!
【特性】
緑色のスーツに赤い色のマント。トレードマークは額と腹部についている太陽マーク。モチダサンの“サン”は太陽(=SUN)にちなんでいるらしい。
昆虫のような触覚が生えている。顔側面の緑色の葉っぱのような耳を用いて、“生きものボイス”を使うことができる。“生きものボイス”は、動植物の声が聞こえ、コミュニュケーションをとることができる特殊能力。
生田緑地の動植物(特に昆虫)をこよなく愛している。
【役割・仕事】
動植物を持ち出さないように来園者に呼びかけるヒーロー。
世を忍ぶ仮の姿…観察大好き持田さん(香川照之似)。持田さんは生田緑地の職員(関係者?)の誰かであるという噂も…。
相棒はモチコマン。
——————————————————-

MOCHIKOMAN(モチコマン)

【名前】MOCHIKOMAN(モチコマン)
【分類】ヒーローの相棒・ヒロイン
【所属】生田緑地
【キャッチフレーズ】緑地の生きものモチコマン!
【特性】
緑色のスーツにふんわりとしたスカート。頭には左右で色の異なるお花飾りをつけているお洒落さん。背中には蝶のような羽がついているが、飛ぶことはできない。
柔らかそうなほっぺが特徴的で、口内の頬袋にはたくさんのお花の種が収納されているらしい。そのため、ほっぺを触るとゴツゴツしているのだとか…。
生田緑地の動植物(特に植物)をこよなく愛している。
【役割・仕事】
動植物を持ちこまないように来園者に呼びかけるヒーロー。
世を忍ぶ仮の姿…お花の観賞大好き・もち子さん。もち子さんもまた、生田緑地の職員(関係者?)の誰かであるという噂が…。
相棒はモチダサン。

——————————————————-

とりたま

【名前】とりたま
【分類】妖怪
【所属】生田緑地
【特性】
身長2m15cm(実身長は2mだが、頭上のサイレンで身長を盛っている)。大きな瞳が特徴の鳥の妖怪。翼はあるが、身体が重いため、空を飛ぶことができない。二足歩行で、翼(手)先が器用。
【役割・仕事】
生田緑地に生息する動植物を持ち帰った人の家に行き、動植物を取り返してもらう。なお、素直に返してもらえなかった場合は、その人間を風呂敷の中に包み、持ち帰る。とりたまに持ち帰られたら最後、どうなるかは不明である。
【過去】
以前は生田緑地に生息する平凡な野鳥であった。ある日、生田緑地でのびのびと空を飛んでお散歩をしていたところを人間に捕えられ、持ち帰られてしまう。人間の環境に適応できず、命を落としてしまった。自分を持ち帰った人間をとても恨んでおり、悲しみと憎しみのあまり妖怪になってしまった。

——————————————————-

見かけたら応援よろしくお願いします!