お知らせ
生田緑地内の施設(川崎市立日本民家園、かわさき宙と緑の科学館、川崎市岡本太郎美術館)の休館日は、月曜(祝日の場合は開館)、祝日の翌日(土日祝は開館)、年末年始です。
【臨時休館日のお知らせ】
◆5/7(火)5/8(水)川崎市立日本民家園、かわさき宙と緑の科学館、川崎市岡本太郎美術館は休館日となります
【園路の一部通行止めについて】(2025/3/26更新)
◆ナラ枯れによる通行止め実施中です。
詳細は以下園路の一部通行止めのご案内をご参照ください。
令和7年度園路の一部通行止めのご案内(PDF形式・1000KB)
◆倒木対応のため通行止め実施中です。
詳細は以下園路の一部通行止めのご案内をご参照ください。
しょうぶ園沿いの園路の一部の通行止めについてのご案内(PDF形式・446KB)
【ナラ枯れについて】
まん延するナラ枯れで生田緑地でも1900本以上の木が被害を受けています。昨年度園内の一部区間の通行止めを行って枯れた木の伐採を進め、およそ5割の通行止めを解除できました。 残りの区間についても解除に向けた作業を進めます。引き続きご理解とご協力のほどお願いいたします。
・緑地内の木が枯れている?『ナラ枯れ』についてのご説明はこちらをご覧ください
【ポップアップテント使用のご案内】(2025/3/30更新)
◆中央広場ポップアップテント使用実証実験(添付参照)を行います。
期間_2025/4/1(月)~2026/3/31(火) 10:00~16:00
生田緑地中央広場ポップアップテント使用実証実験のご案内(jpg形式・155KB)
「生田緑地憲章」と「ご利用のルール」原文版・ひらがな版(PDF形式・2,396KB)
「だから歩こう!」ランニングをお控えいただく園路のご案内(PDF形式・280KB)
生田緑地ホームページにおける不具合につきまして イベント情報欄に古い日付が表示される不具合が発生しております。Webページを再読み込みすると解決する場合がございます。ご不便おかけして申し訳ありません、ただいま改修作業を行っておりますので修正まで今しばらくお待ちいただきますよう何卒よろしくお願いいたします。
【臨時休館日のお知らせ】
◆5/7(火)5/8(水)川崎市立日本民家園、かわさき宙と緑の科学館、川崎市岡本太郎美術館は休館日となります
【園路の一部通行止めについて】(2025/3/26更新)
◆ナラ枯れによる通行止め実施中です。
詳細は以下園路の一部通行止めのご案内をご参照ください。

◆倒木対応のため通行止め実施中です。
詳細は以下園路の一部通行止めのご案内をご参照ください。

【ナラ枯れについて】
まん延するナラ枯れで生田緑地でも1900本以上の木が被害を受けています。昨年度園内の一部区間の通行止めを行って枯れた木の伐採を進め、およそ5割の通行止めを解除できました。 残りの区間についても解除に向けた作業を進めます。引き続きご理解とご協力のほどお願いいたします。
・緑地内の木が枯れている?『ナラ枯れ』についてのご説明はこちらをご覧ください

【ポップアップテント使用のご案内】(2025/3/30更新)
◆中央広場ポップアップテント使用実証実験(添付参照)を行います。
期間_2025/4/1(月)~2026/3/31(火) 10:00~16:00

【お願い】お車をご利用のみなさまへ
ご来園には公共交通機関をご利用ください。 特に日曜や祝日は、東口・西口駐車場ともに満車になることが多いのでご注意ください。【生田緑地駐車場料金の一部変更について】2023/12/20より
土日祝日を除く平日の生田緑地東口駐車場、西口駐車場の利用料金について、ご利用料金の上限を当日の24時までのご利用で最大料金1000円になります。※例:8:00に入庫/23:00に出庫 通常料金4500円(1時間300円)➡1000円 開始日2023年12月20日より【お願い】二輪車で園内を通る場合は、押し歩きをお願い致します。

【お願い】ランニングをお控えいただく園路について
木製の階段がある園路や道幅の狭い箇所について、ランニングをお控えいただいております。詳しくはポスターをご覧ください。
生田緑地ホームページにおける不具合につきまして イベント情報欄に古い日付が表示される不具合が発生しております。Webページを再読み込みすると解決する場合がございます。ご不便おかけして申し訳ありません、ただいま改修作業を行っておりますので修正まで今しばらくお待ちいただきますよう何卒よろしくお願いいたします。
注目情報
イベント情報
川崎市藤子・F・不二雄ミュージアムのイベント情報はこちらから
期間イベント情報
【プラネタリウム】一般向け投影「星空ふしぎ発見!」

プラネタリウムは世界中どこでも、いつの時代の星空でも再現することができます。
誰もが必見!の天文現象を見に行きましょう。
詳細は科学館ホームページをご覧ください。
【問い合わせ】044-922-4731 (9:30~17:00)
誰もが必見!の天文現象を見に行きましょう。
詳細は科学館ホームページをご覧ください。
【問い合わせ】044-922-4731 (9:30~17:00)
【プラネタリウム】子ども向け投影「オーロラが見たい!」(生解説+アニメーション)

太陽を観察していたソラくんとミドリちゃん。どうやら太陽が元気だとオーロラがよく見えるようです。いったい太陽とオーロラにはどんなヒミツがあるのでしょう。
声:小芭美・坂戸こまつな 絵:森愛梨 制作協力:株式会社アストロアーツ
詳細は科学館ホームページをご覧ください。
【問い合わせ】044-922-4731 (9:30~17:00)
声:小芭美・坂戸こまつな 絵:森愛梨 制作協力:株式会社アストロアーツ
詳細は科学館ホームページをご覧ください。
【問い合わせ】044-922-4731 (9:30~17:00)
企画展「おばあさんは川へ洗たくに―山と川の生活史Ⅱ―」

伝統工芸館ミニ展示「端午の節供」

- 日程 2025年3月12日 水曜日~5月6日 火曜祝日
連絡先:
川崎市立日本民家園 TEL:044-922-2181 伝統工芸館 TEL:044‐900‐1101
年中行事展示「端午の節供-五月飾り-」

こどもが主役!こどもまつり

伝統工芸館ミニ展示「藍染めTシャツの魅力」

年中行事展示「マンガアライ」
